13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

岸田政権は、昨年暮れの12月22日、政府GXグリーントランスフォーメーション実行会議で、原発の建て替えや運転期間の延長など、原発への回帰を鮮明にする今後の原子力政策方向性と実現に向けた行動指針を決定しました。岸田首相は同会議で、原発の新増設だけでなく、既設原発の再稼働にも具体的な指示を出しました。

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

岸田政権下において導入されたデジタル田園都市国家構想交付金を活用したながおかペイが、昨年11月に運用を開始しました。他の電子決済サービスとの違いやその果たす役割、期待される効果をお聞かせください。  アプリを活用した農業者新規就農者マッチング事業では、繁忙期のお手伝いを必要としている農業者から、市民や新規就農希望者への周知が不足しているのではないかとの声を頂いております。

新潟市議会 2022-06-22 令和 4年 6月定例会本会議−06月22日-05号

岸田政権は、1月の施政方針演説経済安全保障を強調しましたが、食料安全保障の言葉はありませんでした。昨年の米価大暴落も放置しました。過剰米政府が買い入れて米価を維持し、その余剰米人道支援に回すべきという声に耳を貸しませんでした。日本人の主食である米の値段を市場原理に委ねるというそもそもの方針が間違っていると思います。  

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会本会議−06月13日-目次

     ウ 小・中学生と地域が連携して実施する防災訓練について(教育長)  休憩、開議………………………………………………………………………………………………………… 286   渡辺有子議員の質問(一問一答)…………………………………………………………………………… 286    1 市長政治姿勢について(市長)…………………………………………………………………… 286     (1) 岸田政権

新潟市議会 2022-03-23 令和 4年 3月23日議会運営委員会−03月23日-01号

             令和4年3月23日(2月定例会採決日)                                     第1委員会室 令和4年3月23日     午前 9時58分開会               午前10時22分閉会 〇委員会  1 広報委員会からの報告について  2 インボイス制度適格請求書等保存方式)の導入延期または中止を求める意見書提出について  3 岸田政権

新潟市議会 2022-03-23 令和 4年 2月定例会本会議−03月23日-09号

──────────────────────────────────────────── △日程第3 議員提案第37号岸田政権が進める敵基地攻撃能力保有検討に反対する意見書提出につい        て ○議長(古泉幸一) 次に日程第3、議員提案第37号岸田政権が進める敵基地攻撃能力保有検討に反対する意見書提出についてを議題とします。   

新潟市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 3日議会運営委員会−03月03日-01号

別紙資料インボイス制度適格請求書等保存方式)の導入延期または中止を求める意見書(案)」、「岸田政権が進める敵基地攻撃能力保有検討に反対する意見書(案)」配付) ○小野清一郎 委員長  倉茂委員説明を願います。 ◆倉茂政樹 委員  最初は、来年10月に予定されているインボイス制度導入延期または中止を求める意見書です。

新潟市議会 2022-02-24 令和 4年 2月定例会本会議−02月24日-03号

岸田政権が保有することを検討するとしている敵基地攻撃能力に転用可能な装備が含まれています。一方で、新型コロナウイルス感染症対策は全くもって不十分だとの指摘がありますし、また、義務教育国庫負担金は1兆5,015億円であり、少子化を反映した自然減などで基準定数が減少するという影響があるとはいえ、2021年度当初比で149億円の減少です。

新潟市議会 2022-02-24 令和 4年 2月24日議会運営委員会−02月24日-01号

倉茂政樹 委員  意見書提出についての前振りですが、内容は、インボイス制度導入延期または中止を求めること、岸田政権が進める敵基地攻撃能力保有検討に反対すること、2つについて意見書提出を次回の議運で提案したいと思いますので、よろしくお願いします。 ○小野清一郎 委員長  お聞きのとおりです。  それでは、議題に入ります。

新潟市議会 2022-02-17 令和 4年 2月定例会本会議-02月17日-目次

………………………………………………………………………… 451  議員提案第36号インボイス制度適格請求書等保存方式)の導入延期または中止を求める意見書の提  出について   提案理由説明風間ルミ子議員)…………………………………………………………………………… 453   採 決…………………………………………………………………………………………………………… 454  議員提案第37号岸田政権

上越市議会 2021-12-13 12月13日-06号

最後に、岸田政権デジタル田園都市国家構想についてであります。岸田政権肝煎りのデジタル田園都市国家構想は、我が上越市にとっては、既に20年前、私が市長時代全国に先駆けてつくったアーバンビレッジ、田園という町内でありますが、優良田園住宅建設促進法がその事業で促進されて法律ができたという経緯があります。したがって、モデルタウン全国第1号として平成13年に完成、整備されました。

  • 1